阿弥陀寺は葬儀・法事・月参り・盆経・墓経などお参りさせて頂いてます。熊本市内・益城町・近郊エリアの方は遠慮なくご相談下さい。

春彼岸会法要 2024

3月17日、春彼岸会法要。

13時30分勤行。

30名近いお参りでした。

法話は安田登 師(能楽師)と大島淑夫 師(精神科医)。

「精神科医と能楽師と読む浄土双六と両部曼荼羅」。

上の写真は本堂に掛けられた浄土と地獄の掛け軸。

浄土は苦しみのない世界。 地獄は苦しみの世界。

ふたつの世界について対比しながらお話していただきます。

冥界の旅と六道のお話を聞いた後、班に分かれて、皆さまと浄土双六をしていきます。

人間の世界から浄土を目指して「南無阿弥陀佛」と書かれたサイコロを振ります。まさに六道の世界を、ぐるぐるとめぐって行くわけです。

運が良ければすぐに浄土へ行けますが、大半の人が一度、地獄へ落ちる。そしてなかなか抜けだせない。うーん、よくできてます。

最初のじゃんけんから何故か盛り上がります。

この感じ、昔の正月を思い出します。

各班には1人、六道や地獄について詳しい人が参加していて、マスに止まると、その場所の説明をします。

お坊さんおすすめの地獄の紹介。

等活地獄、黒縄地獄、衆合地獄。

どんな場所かを説明します。昔の人の想像力ってすごい。

続いて曼荼羅について。

曼荼羅の構図は日常にも見られる。

胎蔵曼荼羅は秩序をあらわしており、そこから、包まれる感覚や安心感が生まれるのではないか、と大島師。

また金剛界曼荼羅は、過去、現在、未来をあらわしており、すべてが一つである世界であると言います。

人は、状況や立場によって、さまざまな性格が現れる。

これは曼荼羅にある、すべてが一つの思想に通じるものがある、と安田師。

ポヤポヤさんの演奏です。

今回は新曲からスタート。

初めて聴くのに心に沁みました。

また、おなじみの川柳、都都逸、笑わせていただきました。

総代、森さんのハーモニカ。

ジャズ的演奏で、曲に合ってるのか正直わからない。

しかし演奏後はご満悦そうでした。

懇親会。

地獄のはなしの後は、なぜかビールがおいしい(?)

乾杯!

ご参加、ありがとうございました。(栃原)

阿弥陀寺の行事

阿弥陀寺の行事

Copyright © 真宗佛光寺派 金剛山 阿弥陀寺 All Rights Reserved.